本日(1月22日)は寺院行事のため拝観時間を16時までとさせていただきます。
お知らせ一覧
2024年2月24日 終日拝観・座禅会休止のお知らせ
寺院行事のため2月24日は拝観休止となります。 また毎月24日に開催している座禅会も2月はお休みさせていただきます。 来院を予定してくださっていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、 何卒ご理解賜りますよう願い申し上げます。...
京都のブランドSOUSOUさんに撮影協力させていただきました。
SOUSOUさんの冬シーズンのホームページとYoutubeで撮影協力させていただきました。 ▼SOU・SOUの、京都スタイルで行く 冬の大徳寺大仙院 https://www.sousou.co.jp/other/2024w/ ▼Youtube...
【臨時】10月23日(水) 終日拝観休止のお知らせ
行事のため、誠に申し訳ございませんが、下記日程は拝観を休止させていただきます。 2024年10月23日(水) 終日 来院を予定してくださっていた皆様にはご迷惑をおかけし大変恐縮ではございますが、...
第61回「春の禅寺体験教室」のお知らせ
大仙院恒例イベント「春の禅寺体験教室」が今年も開催されます。 大仙院の和尚の指導のもと、 坐禅を中心に、法話、写経、作務(お掃除)、経文唱和など、楽しく禅寺の雰囲気を体験していただけます。 春休み中のお子様の体験としてもおすすめです。ぜひお気軽にお申込みください。 ご希望の方は「精進料理」の体験もしていただけます。(別途2800円) 【日時】 令和6年3月24日(日) 10:00-12:30頃(9:30受付開始) 【内容】 経文唱和、座禅、写経または作務、法話 【料金】 小人 500円...
古渓忌「お茶でくつろぐ会」のお知らせ
大仙院では、毎年3月17日に、千利休居士参禅の師「大仙院第三世古溪和尚」のお徳を偲んで、普段公開していない茶室㘞亭(かてい)にて「お茶でくつろぐ会」を催しております。 「お茶は初めて…」という方でもお気軽にお入りいただけるお茶席です。 是非、お誘い合わせてお越しください。 ※事前のご予約は不要です。 【と き】令和6年3月17日(日) 【受付時間】9:30~15:30 【と こ ろ】大仙院茶室㘞 亭 【参 加 費】おひとり1500円(拝観料含む) ...
ホームページリニューアル
大仙院のホームページをリニューアルしました。外国語対応、Googleマップへのアクセス、スマホからのお電話お問い合わせが容易になりましたので、是非ご活用下さい。
令和5年 新春法話の中止について
1月28日に予定しておりました宗園和尚の新春法話ですが、 宗園和尚の体調が芳しくない為、勝手ですが中止とさせて頂きます。 ご予定、ご予約頂いておりました皆さまには、大変ご迷惑を おかけすることになりましたが、どうかご理解とご容赦を...
令和5年 新春法話について
毎年恒例の宗園和尚の新春法話のお知らせです。 開催日時: 令和5年(2023年) 1月28日(土曜日) 15:00 参加費用:拝観料のほか、別途千円要 お申込み:大仙院寺務所(075-491-8346)まで 次のお誕生日で満91歳になられる宗園和尚。...
縁結び大学様より取材を受けました
当院を、縁結び大学サイト様より2022年8月4日に、「本堂で坐禅体験をして歴史を感じることができる寺」として紹介していただきました。 取材記事はこちらからどうぞhttps://jsbs2012.jp/date/daisen-in 縁結び大学様のサイト...